
今回は、冬用の布団準備の一つとして初体験である布団丸洗いの体験談をお伝えします。
以前にこのブログで、布団とダニについて書きました。
今回、ダニもそうなんですが何年も使い続けていた布団を冬を前にクリーニングに出してみようと思い高知県にあるしももとクリーニング さんに依頼してみました。
しももとクリーニングとは
しももとクリーニングは、高知県の四万十町にあります。

しももとクリーニングの特徴
しももとクリーニングさんでは、多くの布団丸洗い工場が設置している何十枚もの布団を一緒に洗う事のできる『大型の機械』を使わず、最大で2枚しか洗えない『小型の布団丸洗い専用洗濯機』を使って丸洗いをしています。
この理由は、丸洗いの洗浄工程のなかで布団と布団が擦れ合いそれまでの使用に伴った生地の弱った場所などに負荷がかかり破れがでる場合があるからだそうです。
また、洗浄に使う水は四万十川の源流水使い、合成洗剤ではなく肌に優しい無添加石鹸を使って洗っています。
合成洗剤は人の肌にとって刺激的であり、肌の弱い子供さんやアトピー性皮膚炎をもつ方、化学物質過敏症の方には大きな問題です。
しももとクリーニングさんでは、『人にやさしい布団の丸洗い』を考えてクリーニングをしています。
しももとクリーニングの良い点

布団サイズに関係なく同一料金
しももとクリーニングの良い点で一番は、布団サイズに関係なく同じ料金で洗ってくれるところです。
他の業者さんでは、布団のサイズによって料金が変わりますが、しももとクリーニングさんはキングサイズ以上を除き同一料金なんです。シングルもダブルも同じ料金ですからお得ですね。
料金表 | 料金 |
1点 | 税込9,680円 |
2点 | 税込12,980円 |
3点 | 税込15,180円 |
梱包袋に入れば追加送料不要
2番目の良い点は、送られてくる布団梱包袋に入れば1口分の申し込みとなり追加送料は必要ないところです。
他の業者さんと梱包袋の大きさや取り扱いサイズを比較してみました。
会社名 | 梱包袋(幅・奥行・高さ) | 取り扱いサイズ |
しももと | 100×60×60㎝ | クイーンまでOK |
リネット | 70×48×37㎝ | クイーン以上は追加料金 布団袋に入る大きさまで 圧縮袋利用可 |
カジタク | 70×50×40㎝ | 全サイズOK 圧縮袋利用可 |
フレスコ | 97×63×35㎝ | 全サイズOK 敷布団は1枚まで |
ベルメゾン | 90×67×40㎝ | 全サイズOK 布団袋に入る大きさまで |
リナビズ | 102×65×45㎝ | シングルサイズのみ |
梱包袋(布団袋)の各会社いろいろです。
リナビスやフレスコはサイズや枚数に条件が付いています。
他は「全サイズOK」となっていますが「布団袋に入る大きさまで」となっています。
カジタクやリネットは布団袋が小さめなので、圧縮袋を使わないと厳しいです。
しももとクリーニングでは、シングルはもちろん、セミダブル、ダブル、クイーンサイズまで取り扱っています。(キングは除く)
しももとクリーニングの布団袋はかなり大きなサイズなので、ダブルやクイーンの布団を入れても十分に収まります。
クイーンサイズの布団は2点とカウントする業者もある中、大きなサイズの布団でもシングルと同じ料金で丸洗いしてくれるしももとクリーニングはお得ですね。
しももとクリーニングの注意点
しももとクリーニングの公式サイトに「お布団が仕上がるまでの所要時間」が記載してあります。
特に問題がなければ「工場に布団が到着してから、4営業日以内の発送」とあります。
通常の時期ですと、往復の配送日数を加えたとしても10日程度でできあがってきます。
ですが、繁忙期(6月~10月)は布団クリーニングを頼み人が多くなり時間を要することがあります。
今回の私の場合、出したのが10月25日で出来上がって届いたのが11月15日でした。通常の倍の日数が掛かったことになります。
布団の季節替えに合わせて頼む人が多いので仕方のないことですが、出すときには注意しましょう。
注文の際、公式サイトに現時点での大体の納期予想が出ていますので確認することをお勧めします。

しももとクリーニングの口コミ
しももとクリーニングの口コミを調べてみました。
良い口コミと悪い口コミの両方を調べました。
しももとクリーニングの良い口コミ
instagram pitomi さん の口コミ

羽毛布団と敷き布団をクリーニングに
出していて、今日戻ってきました✨
ビフォーアフターの写真をつけてくれたので
わかりやすいと思いますが
ふっくら感が新品のようですよね
写真を見て気づきましたが
確かにペシャンコな羽毛布団でした…(笑)
そして、敷き布団もふっくらさっぱりになりました
サラサラしていてシーツ越しでも気持ちいいです
敷き布団は今夜から使いますが
羽毛布団は肌寒くなってから使うのが
今から楽しみですー♡\(^o^)/
twitter ka0ri@ten_carat さんの口コミ

妹に譲る羽毛布団、高知の『しももとクリーニング』の丸洗いに出してみた。ビフォーアフターの差がすごい!10年ものの布団がふっくら。次はウチのも出す!
しももとクリーニングの悪い口コミ
下元クリーニングの悪い口コミで調べてみました。
悪い口コミの内容で、出来上がりの問題などクリーニング自体への悪い口コミは見当たりませんでした。
出てきた悪い口コミ
①梱包は大きな袋に入れて、ガムテープでとめる必要がありますが、これが結構面倒です。集荷してもらう宅配業者も西濃運輸で、集荷依頼も締め切りが早いなど少し不便でした。
②納期が10日くらいと思っていたら1か月以上かかってやっと帰ってきた。
など、クリーニングの出来などではなく、宅配業者への不満や納期についての不満がほとんどでした。
納期については、ホームページ上に繁忙期の納期についての案内が出るようになっていますので確認をして注文すればよい問題となっています。
しももとクリーニングの利用方法
ホームページから申し込み
ホームページから注文します。

この内容で申し込むのバナーをクリックします。

ホームページ上の上記バナーをクリックするとページが切り替わりますので、注文内容を確認、注文者の情報やお届先情報を入力、支払い方法を選択、注文内容の確認をして注文完了と順番に進んでいきます。

配送キット到着
地域によっても変わりますが、ホームページから注文を済ませると2日から3日で配送キットが自宅に届きます。

梱包袋(布団袋)にクリーニングをお願いする布団をいれ宅配業者へ連絡します。西濃運輸です。
※西濃運輸は日曜、祝日、年末年始、ゴールデンウイークは受付してくれませんから注意しましょう。

袋が大きくて良いのですが、一人では布団が大きいので入れるの大変でした。
布団クリーニング完了
待つこと20日間、何とか冬シーズン到来までに間に合いました。次回からは余裕をもって出そうと思いました。
クリーニングに出す前の布団
今回は、掛け布団2枚をお願いしました。

自宅で天日干しとかはしていましたが、何となくペタンと薄くなっています。
クリーニング完了した布団

なんと、倍ほどふっくら、ふわふわになって戻ってきました。
汚れや臭いはどうなの?
心配していた石鹸の臭いもないし、汚れもおちて白くてきれいになってるよ!
しももとクリーニングはお勧めなのか
結論から言いますと
お勧めです!
はっきりと言います。
私は今まで宅配の布団クリーニングは使ったことがありません。
今までは、近所の布団屋さんに綿の打ち直しを頼んだことがあるだけでした。
近所のクリーニング屋さんでも布団クリーニングをやっていますが、羽毛が入っていると1万円(税別)以上かかりますし、単に綿のうち直しでも9千円(税別)かかるとのことでした。
他の宅配布団クリーニングを使ったことがないので他を悪く言ったりしませんが、今回利用した【しももとクリーニング】は間違いなくお勧めできます。
夏用の掛布団、敷布団、枕を出しました。
今回は冬を前に、冬用の布団をクリーニングしてもらい凄く良かったので、夏用に使っていた敷布団、掛布団、枕を来年用にと出しました。
今から出しておけば出来上がりの時間も気にっしなくていいし、次回使う時には気持ち良く使えること間違いなしです。
まとめ
日常で毎日使う布団が綺麗だと気持ちいいですね。
天日干しするだけでも気持ちいいのに、クリーニングに出すことでまるで新品のような、ふっくらでふわふわな感じ。
この布団丸洗いクリーニング、一度体験すると離れられなくなりますよ。
快眠の一番は、気持ちの良い布団ですね。
皆さんもお試しになってはいかがですか!