皆さん、クリーニング店を利用してますか?
ほとんどの方が、近くのクリーニング店を利用していると思いますが、こんなこと感じることはないですか?
仕事を行く前に出したいけどお店が閉まってる!
仕事帰りに行きたいけど閉まってる!
季節の変わり目などたくさん出したいけど持っていくのが大変!
小さな子供がいて、クリーニング店に行く暇がない!
実を言いますと、我が家は夫婦共働きで女房は朝早くから夜まで仕事、私は夜勤メインで昼間は寝ることに専念しています。
こんな生活ですと、なかなかクリーニング店へ行ったりすることが出来ません。
出来ないというか、面倒なのです。
そこで最近よく利用しているのが、宅配クリーニングです。
今回は、この宅配クリーニングについて書きます。
送料無料!話題の宅配クリーニング
こんな人にお勧め宅配クリーニング

おしゃれな服っていいですよね。
でも、洋服のお手入れって大変ですし難しいですよね。
おしゃれな服はとくに、繊細な生地で作られていることが多いので、普通に洗濯をしてしまうと、生地が縮んだり、シワになったりするので、注意が必要です。
大切にしたい洋服に関しては、クリーニングを利用することをおすすめします。
ドライクリーニングや、専門的な方法で、生地に合ったクリーニングをしてくれるので、安心して任せることができます。
たくさんの洋服を出せば割引あったり、お得なクーポンやキャンペーンがあったり、ちょっとした工夫で費用を抑えることができます。
とはいえ、大量の洋服を出したい時、近所にクリーニング店がない時など、クリーニングサービスを利用したくてもできな環境の場合もあります。
そんな方にお勧めなのが、最近話題になり利用者も増えている宅配クリーニングです。
宅配クリーニングは、宅配便を利用して洋服を届けてくれるので、店舗の営業時間など関係なく、自分の都合のよい時間出したり、届けてもらうことができます。
朝早くから夜遅くまで対応していることが多いので、仕事帰りでも安心です。
通常店舗のクリーニング店であれば閉店している時間であっても、宅配クリーニングなら対応できます。
さらに、コンビニと連携して業務をおこなっているところもあります。24時間営業のコンビニにお洋服を持ち込み、仕上がった服を宅配便で届けてもらうことができるのです。
申し込み条件によって、宅配便にかかる送料が無料になることもあるので、通常のクリーニングを利用することと変わりはありませんね。
衣替えの時期に、一気に大量の洋服をクリーニングに出したいという方や、単身生活をしていてクリーニング店へ行く暇がない方、子育て中でなかなかクリーニング店に行くことができない方などには特にお勧めで便利なサービスです。
毎日の暮らしを今まで以上に快適にするために、こういったサービスを上手に活用してみてください。
宅配クリーニングのメリット・デメリット
メリット
お店に出すのも、取りに行くのも面倒な人に便利

仕事や育児などで忙しいと衣類をクリーニング店に持っていく時間がありませんし、また今度と考えているうちに忘れてしまいます。
そして、いざ洋服を着ようと思った時にはクリーニングも出し忘れに気が付くのです。
また、クリーニングに出した後。出来上がった衣類を取りに行くのを忘れることもあったりします。
宅配クリーニングでは、わざわざ汚れた衣類を持って行く必要はありません。
また、出来上がった衣類を取りに行く必要もありません。
宅配クリーニングは衣類を取りに来てくれて、出来上がった衣類を持ってきてくれます。
仕事をしていない方なら、ご自分の都合で衣類を持って行ったり取りに行くことも可能かもしれませんが、小さなお子様をもつ方など特に難しいですよね。
仕事をしている方は時間の融通が利かないのでなおさらです。
宅配クリーニングのメリットは、仕事や家事・育児に忙しい女性や独身の方にもっとも人気のポイントです。
思ったより低価格で仕上がりもいい
宅配クリーニングでは、5点10点と服の点数ごとに料金が決まっている場合が多い。(パック料金になっている)
パック料金の宅配クリーニング店なら、お店で4000円近くかかるダウンコートが1000円前後で出せたりします。
決まりの点数さえ守れば、クリーニング代金が高価な服をメインに頼むと、とてもお得なのです。
パック料金は点数が多ければ多いほど、ひとつあたりの単価が下がるので、衣替えの時期にまとめて出すのが一番お得です。
自分の都合で利用できる
スーツやドレスなど、自分では洗濯が難しい衣類も依然として多いのものです。
でも、わざわざ汚れた衣類をクリーニング店に持っていくのはとても面倒です。
クリーニング店の開店の時間に行けない場合もあります。
夜遅くまで仕事をしている方などは、クリーニング店の閉店時間に間に合わないことが多いと思います。
だから、衣類を集配してくれる宅配クリーニングが人気があるのです。
宅配クリーニングのメリットはインターネットなどで24時間いつでも申し込みできる事。
スマホアプリで発注できたり、配送状態がわかるようにしている宅配クリーニングもあり、日々進化を遂げています。
家事の合間にクリーニングの手配ができるのはとても便利ですよね。

デメリット
希望や細かい指定が伝わりにくい

パソコンやスマホを使って依頼をするのが宅配クリーニングです。
お店のカウンターに自分で持ち込むわけではないので、衣類を見ながらスタッフと直接確認することができないのが宅配クリーニングです。
そのため、希望や伝えたいことがあったとしてもなかなかうまく伝わりません。
作業してほしい事、シミの場所など、お願いしたいことや注意点はなるべくメールや指示書を同封することをお勧めします。
また、出す前に気になる点や不安な点がある場合は必ず電話で確認する方がよいでしょう。
出してから対応できないからと返ってきたなど、残念な結果になる場合がありますので注意が必要です。
時間がかかる(出してから出来上がるまで)

一般のクリーニング店では、午前中に出してその日の夕方や、翌日には仕上がる場合があります。
しかし、宅配クリーニングは集荷から検品、洗い、発送までと最短でも5日ほど掛かる場合がほとんどです。有料会員になれば、最短仕上げを行ってくれるお店もありますがやはり出した日から2日~3日はかかります。
宅配クリーニングをうまく活用するには
宅配クリーニングをうまく活用するには、そのお店でトラブルが起きていないか、誠実に対応してくれるお店かどうか判断することが重要です。
口コミやホームページをよく見て、サービスの内容やシステムが自分に合うお店を選びましょう。
まとめ
宅配クリーニングには他のサービス同様、メリット・デメリットがあります。
利用する前には、このメリット・デメリットを知っておくだけでも損はありません。
特に忙しい方、クリーニング代を節約したい方は、便利でお得な宅配クリーニングを上手に活用してくださいね。
最後に、衣類だけでなく布団の丸洗いをしてくれる宅配サービスもお勧めです。
